|
|
|
福田充研究室では、マスコミ、メディアの社会的効果研究、テロリズム研究や自然災害の危機管理研究、リスク・コミュニケーション研究を行っています。メディア論や社会学的観点からテロ研究、テロ対策研究、インテリジェンス、安全保障を考察します。
|
|
|
|
★福田研究室撮影の動画(YouTube)をページ最下部で紹介。動画は定期的に変わります。
|
|
|
|
◎本年4月、日本大学危機管理学部を開設されました。
◎コロンビア大学・戦争と平和研究所・客員研究員(2008~2013年)。
◎福田充研究室「東日本大震災・福島第一原発事故調査研究プロジェクト《。
●フクダコラム(2016年9月28日 東京)
本年4月、日本大学の三軒茶屋新キャンパスに、日本大学危機管理学部が開設されました。
これまで僕自身も6年間、この危機管理学部の開設に従事し、ついに実現しました。
それと同時に、福田充研究室も危機管理学部に異動しました。
本ホームページもURLが変わりました。
これからも福田充研究室は、危機管理学研究に邁進いたします。
今後ともご指導よろしくお願いいたします。
◎コラム集バックナンバー: 2015年版 2014年版 2013年版 2012年版 2011年版 2010年版 2009年版
<2015年>
●2015年11月16日、「日本経済新聞《の記事「パリ沈痛・市民襲うテロ予測困難《で福田研究室のコメントが掲載されました。
【日本経済新聞 2015年11月16日付記事】「パリ沈痛・市民襲うテロ予測困難《
●2015年11月15日、「産経新聞《の記事「フランスで多発テロ事件・世界でテロ続く可能性《で福田充研究室のコメントが掲載されました。
【産経新聞 2015年11月15日付記事】「世界でテロ続く可能性《
●2015年9月15日、NHK総合テレビ『ニュース7』に出演しました。「台風18号水害の行方上明者《。
【NHK総合テレビ「ニュース7《9月15日】「台風18号水害の行方上明者《
●2015年9月15日、NHK総合テレビ『NEWS WEB』に出演しました。「台風18号・常総市行方上明者《。
【NHK総合テレビ「NEWS WEB《9月15日】「台風18号・常総市行方上明者《
●2015年9月5日、雑誌『リスク対策.com』でインタビュー記事「今なぜ危機管理学が求められるのか?《が掲載されました。
【『リスク対策.com』2015年9月号】「今なぜ危機管理学が求められるのか?《
●2015年8月28日、「日本経済新聞《の特集記事「安全・安心・防災を考える2015《で福田研究室のインタビュー記事が掲載されました。
【日本経済新聞 2015年8月28日付記事】「安全・安心・防災を考える2015《
●2015年8月20日、「産経新聞《の記事「大阪府警ドローン導入検討 広島土砂災害経験受け《で福田研究室のコメントが掲載されました。
【産経新聞 2015年8月20日付記事】「大阪府警ドローン導入検討 広島土砂災害経験受け《
●2015年7月27日、「産経新聞《の記事「揺れる【祝祭】~いかにテロを防ぐか?《で福田研究室のコメントが掲載されました。
【産経新聞 2015年7月27日付記事】「揺れる【祝祭】~いかにテロを防ぐか? 浮上するセキュリティの穴《
●2015年7月20日、「日本大学新聞《の記事「危機管理学部・スポーツ科学部/2学部4月に開設へ《で福田研究室のコメントが掲載されました。
【日本大学新聞 2015年7月20日付記事】「危機管理学部・スポーツ科学部/2学部4月に開設へ《
●2015年7月1日、「スポーツニッポン《の記事「新幹線危険物持ち込み放題・テロ対策急務《で福田研究室のコメントが掲載されました。
【スポーツニッポン 2015年7月1日付記事】「新幹線危険物持ち込み放題・テロ対策急務《
●2015年6月30日、「新聞協会報《の記事「シンポジウム「イスラム国による日本人人質事件と報道《《で福田司会のシンポが紹介されました。
【新聞協会報 2015年6月30日付記事】「シンポジウム「イスラム国による日本人人質事件と報道《《
●2015年6月30日、「産経新聞《の記事「東海道新幹線火災・安全チェック「フリーパス状態《《で福田研究室のコメントが掲載されました。
【産経新聞 2015年6月30日付記事】「東海道新幹線火災・安全チェック「フリーパス状態《《
●2015年6月18日、「朝日新聞《の記事「人質事件報道テーマに議論/マスコミ倫理懇シンポ《で福田研究室コーディネートのシンポが紹介されました。
【朝日新聞 2015年6月18日付記事】「人質事件報道テーマに議論/マスコミ倫理懇シンポ《
●2015年6月18日、「産経新聞《の夕刊記事「伊勢志摩サミット応援派遣や拠点整備《で福田研究室のコメントが掲載されました。
【産経新聞 2015年6月18日付夕刊記事】「伊勢志摩サミット応援派遣や拠点整備《
●2015年5月29日、「産経新聞《の記事「【日本の議論】「公園×《東京都ドローン規制に困惑の声《で福田研究室のコメントが掲載されました。
【産経新聞 2015年5月29日付記事】「【日本の議論】「公園×《東京都ドローン規制に困惑の声《
●2015年5月27日、「産経新聞《の記事「炭素繊維、中国に上正輸出/狙われる日本の高度技術《で福田研究室のコメントが掲載されました。
【産経新聞 2015年5月27日付記事】「炭素繊維、中国に上正輸出/狙われる日本の高度技術《
●2015年4月29日、仏AFP通信の記事「Art of the Japanese company apology《で福田充研究室の取材コメントが掲載されました。
【『Yahoo News』2015年4月29日】「Art of the Japanese company apology: it's all in the bow《
【『ASIA ONE』2015年4月29日】「Art of the Japanese company apology: it's all in the bow《
【『The Daily Star』2015年4月29日】「Art of the Japanese company apology: it's all in the bow《
【『The Malaysian Insider』2015年4月29日】「Art of the Japanese company apology: it's all in the bow《
●2015年4月24日、仏AFP通信の記事「Past and future hang heavy as Japan's PM heads to US《で福田充研究室の取材コメントが掲載。BR>
【『Daily Mail』2015年4月24日】「Past and future hang heavy as Japan's PM heads to US《
【『Yahoo 7 News』2015年4月24日】「Past and future hang heavy as Japan's PM heads to US《
【『JAPAN TODAY』2015年4月24日】「Past and future hang heavy as Japan's PM heads to US《
【『I 24 NEWS』2015年4月24日】「Past and future hang heavy as Japan's PM heads to US《
●2015年4月24日、「産経新聞《の夕刊記事「官邸ドローン事件~実行対策に「壁《だらけ《で福田研究室のコメントが掲載されました。
【産経新聞 2015年4月24日付夕刊記事】「官邸ドローン事件~実行対策に「壁《だらけ…「東京五輪へ抜本対策を《と専門家《
●2015年4月23日、東京FMのラジオ番組『クロノス』に出演して、首相官邸ドローン墜落事件を解説しました。
【東京FM「クロノス《2015年4月23日】「首相官邸ドローン墜落事件《
●2015年4月6日、ネット誌『ASREAD』で評論「テロリズムを『劇場化』するメディア報道《が掲載されました。
【ネット誌「ASREAD《】「テロリズムを『劇場化』するメディア報道《
●新刊論文・福田充(2015)「テロリズムとメディア報道~英米におけるテロ報道に関する制度の考察《,『海外調査情報』,民放連,Vol.11.
●2015年3月27日、「産経新聞《の記事「ファウルボール訴訟/安全優先か野球の楽しみ優先か《で福田研究室のコメントが掲載されました。
【産経新聞 2015年3月27日付朝刊記事】「【ファウルボール訴訟】安全優先か、野球の楽しみ優先か《
●2015年3月19日、「産経新聞《の記事「チュニジア襲撃テロ/国際社会へのインパクト狙い《で福田研究室のコメントが掲載されました。
【産経新聞 2015年3月19日付朝刊記事】「【チュニジア襲撃テロ】国際社会へのインパクト狙い《
●ハフィントンポストの記事「湯川さん後藤さん事件が日本に与えた波紋《に福田研究室インタビュー記事が掲載されました。
【ハフィントンポスト 2015年3月25日記事】「湯川さん後藤さん事件が日本に与えた波紋《
●2015年3月4日、ネット雑誌『THE PAGE』に福田研究室の評論・コラムが掲載されました。
【THE PAGE 2015年3月4日付記事】「国境なき記者団の世界報道自由度ランキング《
●2015年3月2日、J-WAVEのラジオ番組『JAM The World』に出演しました。「イスラム国事件、テロリズムとメディアの問題《
【J-WAVE『JAM The World』2015年3月2日】「イスラム国事件、テロリズムとメディアの問題《
●2015年2月28日、ニコニコ生放送「ネット世論調査《番組に出演しました。「イスラム国問題《。
【ニコニコ生放送「ネット世論調査《2月20日】「イスラム国問題《
●2015年2月26日、月刊誌『WiLL』4月号に、評論「メディアの報道とテロリズム《が掲載されました。
【月刊誌『WiLL』2015年4月号】「メディアの報道とテロリズム《
●2015年2月26日、フジテレビ『スーパーニュース』でアメリカでのテロ計画事件について解説しました。
【フジテレビ「スーパーニュース《2月26日】「アメリカでテロ計画3人逮捕《
●2015年2月20日、フジテレビ『スーパーニュース』でイスラム国邦人人質事件について解説しました。
【フジテレビ「スーパーニュース《2月20日】「イスラム国日本人人質事件《
●2015年2月20日、「言論テレビ《の番組、「花田編集長の右向け右!《に出演しました。「日本のメディアはテロをどう報じているか《。
【言論テレビ「花田編集長の右向け右!《2015年2月20日】「日本のメディアはテロをどう報じているか《
●2015年2月20日、ネット雑誌『THE PAGE』に福田研究室の評論・コラムが掲載されました。
【THE PAGE 2015年2月20日付記事】「イスラム国のネット戦略と報道のあり方を考える《
●2015年2月4日、東京FMのラジオ番組『クロノス』の「追跡《コーナーに出演して、メディアとテロリズムの問題を解説しました。
【東京FM「クロノス《2015年2月4日】「イスラム国問題とメディア報道《
●2015年2月2日、「読売新聞《の社会面記事「劇場型テロ/ネットで公表し恐怖椊え付け《で福田研究室のコメントが掲載されました。
【読売新聞 2015年2月2日付記事】「劇場型テロ/ネットで公表し恐怖椊え付け《
●2015年2月1日、「日本経済新聞《の記事「消息絶ち3カ月 映像・音声でたどる後藤さん事件《で福田研究室のコメントが掲載されました。
【日本経済新聞 2015年2月1日付記事】「消息絶ち3カ月 映像・音声でたどる後藤さん事件《
●2015年1月27日、「日本経済新聞《の記事「イスラム国、ネットの拡散性悪用 日本の若者にも的《で福田研究室のコメントが掲載されました。
【日本経済新聞 2015年1月27日付記事】「イスラム国、ネットの拡散性悪用 日本の若者にも的《
●2015年1月23日、「産経新聞《の社会面記事「日本←→イスラム国…ネット上で挑発合戦《で福田研究室のコメントが掲載されました。
【産経新聞 2015年1月23日付朝刊記事】「日本←→イスラム国…ネット上で挑発合戦《
●2015年1月22日、ニコニコ生放送の番組に出演しました。「徹底討論『イスラム国』邦人人質は助けられるのか?《。
【ニコニコ生放送1月22日】「徹底討論『イスラム国』邦人人質は助けられるのか?《
●2015年1月21日、「東京新聞《の記事「邦人殺害警告/日本に向けられた刃《で福田研究室のコメントが掲載されました。
【東京新聞 2015年1月21日付朝刊記事】「邦人殺害警告/日本に向けられた刃《
●2015年1月21日、「中日新聞《の記事「イスラム国殺害警告/標的日本人まで《で福田研究室のコメントが掲載されました。
【中日新聞 2015年1月21日付朝刊記事】「イスラム国殺害警告/標的日本人まで《
●2015年1月21日、フジテレビ『スーパーニュース』に出演、イスラム国邦人人質事件の解説をしました。
【フジテレビ「スーパーニュース《1月21日】「イスラム国日本人人質事件《
<2014年 以前の一部>
●2014年10月22日、「産経新聞《の特集記事「言葉ってすごいの?誠意は伝わるのか《で福田研究室のコメントが掲載されました。
【産経新聞 2014年10月22日付特集記事】「言葉ってすごいの?誠意は伝わるのか【第3回】《
●2014年10月14日、「産経新聞《夕刊の記事「台風19号JR西日本の『事前予告』運休に賛否《で福田研究室のコメントが掲載されました。
【産経新聞 2014年10月14日付夕刊記事】「台風19号JR西日本の『事前予告』運休に賛否《
●2014年10月9日、東京FMのラジオ番組「クロノス《のコーナー「追跡《に出演しました。テロ対策問題を議論。
●新刊論文・福田充(2014)「ソーシャル・メディアの政治コミュニケーションと社会変動《『治安フォーラム』(2014年11月号).
●2014年8月21日、「産経新聞《の記事「広島市土砂災害《で福田研究室のコメントが掲載されました。
【産経新聞 2014年8月21日付朝刊記事】「広島市土砂災害《
●2014年7月14日、「中日新聞《の記事「備える3.11から/原子力安全協定を考える《で福田研究室のインタビューが掲載されました。
【中日新聞 2014年7月14日付朝刊記事】「備える3.11から/原子力安全協定を考える《
●徳間書店の文芸誌『読楽』2014年4月号の特集対談記事「情報で国益を得よ《で、作家・濱嘉之氏と対談しました。
日本版NSC・国家安全保障会議や特定秘密保護法の問題について議論しました。
16ページにわたる過激な内容になっています。是非ご覧下さい。
◎『読楽』2014年4月号(徳間書店)
●2014年6月27日、「産経新聞《の特集記事「化学兵器の教訓・松本サリン事件20年《で福田研究室のコメントが掲載されました。
【産経新聞 2014年6月27日付朝刊記事】「化学兵器の教訓・松本サリン事件20年/テロ『脱タブー視』《
●2014年1月15日、「産経新聞《の記事「アルジェリア人質事件1年《で福田研究室のコメントが掲載されました。
【産経新聞 2014年1月15日付朝刊記事】「アルジェリア人質事件1年/何に命ささげたのか《
●2013年10月23日付「産経新聞《の記事「伊豆大島災害・土石流の教訓《で福田研究室のコメントが掲載されました。
【産経新聞 2013年10月23日付朝刊記事】「伊豆大島災害・土石流の教訓《
●2013年6月17日付「北海道新聞《の記事「ヘイトスピーチにどう対処するか《で福田研究室のコメントが掲載されました。
【北海道新聞 2013年6月17日付朝刊記事】「ヘイトスピーチにどう対処するか《
●2013年6月9日付「朝日新聞《の記事「『住民のニーズに合った情報を』災害報道考えるシンポ《で福田の講演が掲載されました。
【朝日新聞 2013年6月9日付朝刊記事】「『住民のニーズに合った情報を』災害報道考えるシンポ《
●2013年6月9日付「毎日新聞《の記事「災害報道考えるシンポ150人聴講《で福田研究室の講演が掲載されました。
【毎日新聞 2013年6月9日付朝刊記事】「災害報道考えるシンポ150人聴講《
●2013年1月23日付「読売新聞《の記事「アルジェリア人質事件・テロ対策 自衛に限界も《で福田研究室のコメントが掲載されました。
【読売新聞 1月23日付朝刊記事】「【アルジェリア人質事件】テロ対策 自衛に限界も《
●2013年1月8日付「The Japan Times《の記事「ネット右翼《で福田研究室のコメントが掲載されました。
【「The Japan Times《2013月1月8日付記事】
●2012年5月10日に出版社Routledgeから、研究書『The Global Journalist in the 21st Century』を世界に向けて出版しました。
編者は米国インディアナ大学のメディア研究者、Weaver教授とWillnat教授で、世界33ヵ国のジャーナリスト調査が
紹介されている500ページを超える大著です。5章の日本のジャーナリスト調査を分担執筆しています。
「日本のジャーナリスト1000人調査《の報告です。
◎"The Global Journalist in the 21st Century". David H. Weaver, Lars Willnat(ed.) Routledge, 2012.
●2012年4月20日、福田充研究室で編著を出版しました。
福田充編(2012)『大震災とメディア~東日本大震災の教訓』(北樹出版)。この書は、2011年3月11日に発生した
東日本大震災と福島第一原発事故をメディアがそれをどのように報道し、メディアがどのように人々に利用されたか、
被災者へのインタビュー、アンケート調査の結果をもとに分析、考察しています。
この本の印税収入はすべて被災地の自治体に義援金として寄付いたします。ぜひご指導よろしくお願いします。
◎福田充編(2012)『大震災とメディア~東日本大震災の教訓』(北樹出版).
【新刊書】
<単著>
●福田充(2010)『テロとインテリジェンス~覇権国家アメリカのジレンマ』(慶應義塾大学出版会).
※毎日新聞(4/21)、産経新聞(5/23)、日本経済新聞(7/4)に書評掲載されました。
●福田充(2010)『リスク・コミュニケーションとメディア~社会調査論的アプローチ』(北樹出版).
●福田充(2009)『メディアとテロリズム』(新潮新書).
※毎日新聞(9/27)、産経新聞(9/20)に書評記事が掲載されました。
<共著>
●『大震災・原発とメディアの役割~報道・論調の検証と展望』,2013,公益財団法人新聞通信調査会.
●福田充編(2012)『大震災とメディア~東日本大震災の教訓』(北樹出版).
●『リスクの社会心理学~人間の理解と信頼の構築に向けて』中谷内一也編(有斐閣)2012年7月刊.8章執筆.
●"The Global Journalist in the 21st Century". David H. Weaver, Lars Willnat(ed.) Routledge, 2012.
●『テロ対策入門~偏在する危機への対処法』 テロ対策を考える会(亜紀書房)2006年7月刊.3章「テロリズムとメディア、マスコミ」.
【新刊論文】
●福田充(2015)「テロリズムとメディア報道~英米におけるテロ報道に関する制度の考察《,『海外調査情報』,Vol.11.
●福田充(2014)「ソーシャル・メディアの政治コミュニケーションと社会変動《『治安フォーラム』,第20巻,11号.
●福田充(2014)「災害時の避難行動《,『危機管理レビュー』,一般財団法人・日本防火・危機管理促進協会,Vol.5.
●福田充(2013)『福島第一原子力発電所事故に対する原発周辺住民の意識に関する実証研究』報告書.
●福田充 (2012)「災害報道とクライシス・コミュニケーション~東日本大震災と福島第一原発事故《『大震災・原発とメディアの役割~報道・論調の検証と展望』,新聞通信調査会.
●福田充 (2012)「東日本大震災における災害情報とメディア~被災地調査からの検証《『ジャーナリズム&メディア』,日本大学新聞学研究所,第5号.
●福田充 (2012)「福島第一原子力発電所事故における周辺住民の避難行動とメディア利用《『日本災害情報学会第14回研究発表大会予稿集』.
●福田充 (2012)「アラブの春と革命2.0*アラブ民主化革命におけるソーシャル・メディアの影響に関する考察《『国際情勢』,No.82, 2012年2月号.
●福田充 (2011)「アメリカのパブリック・ディプロマシー2.0戦略*テロ対策とインテリジェンスとの関連性《『国際情勢』, No.81, 2011年2月号.
●福田充 (2009)「米国におけるテロ対策のためのインテリジェンス改革~ブッシュ政権からオバマ政権への移行を契機として」『政経研究』,46巻第2号.
【講演・報告会・学会】
●福田充「危機管理を担う人材を育てる《2015年9月29日,『危機管理カンファレンス2015』シンポジウム。
●福田充「テロリズムをめぐるメディアと危機管理《2015年9月26日,日本国際情報学会「日本の平和、繁栄、安全を考えるセミナー《。
●「イスラム国による日本人人質事件と報道―ジャーナリズムに問われたもの《2015年6月22日,マスコミ倫理懇談会(日本プレスセンター).
●「現場担当者が最低限知っておくべきリスクコミュニケーション《2014年12月16日,『リスク対策.com』セミナー講演(東京薬科大学).
●福田ら「自治体における震災時BCPの波及に関する一考察《2014年10月25日,日本災害情報学会(長岡市役所).
●福田ら「地域『防災ネットワーク』の多機関連携に関する研究《2014年10月26日,日本災害情報学会(長岡市役所).
●「災害報道のレジリエンス~南海トラフ巨大地震に備える放送メディア《2013年6月8日,日本マス・コミュニケーション学会(松山大学).
●福田充「災害時のリスク・コミュニケーション《2013年1月29日,警察政策学会フォーラム(グランドアーク半蔵門).
●福田充「大震災とメディア~東日本大震災の教訓《2012年11月12日,新潟県危機管理セミナー(新潟県自治会館).
●福田充「福島第一原子力発電所事故における周辺住民の避難行動とメディア利用《2012年10月27日,日本災害情報学会(東京大学).
● 福田充「J-ALERTとクライシス・コミュニケーション《2012年10月18日,危機管理産業展2012・危機管理セミナー(東京ビッグサイト).
●福田充「原子力問題とリスク・コミュニケーション《2012年10月8日,NPO危機管理研究会講演会「放射線被ばくと健康危機管理《(専売ホール).
● 福田充・宮脇健「民主党政権の原発対応に関する福島県被災住民の意識《2012年10月6日,日本政治学会(九州大学).
●福田充「リスク・コミュニケーションの諸問題~東日本大震災を中心に《2012年6月25日,警視庁.
●福田充・宮脇健「福島第一原発事故のメディア報道に対する被災住民の意識についての調査研究《2012年6月2日,日本マコミュニケーション学会.
●福田充「北朝鮮長距離ミサイル発射をめぐる情報伝達の問題《2012年5月28日,警察政策学会「テロ安保部会《(グランドアーク半蔵門).
●福田充「メディアとテロリズム~911テロ事件十周年をむかえて《2011年9月7日,防衛大学校講演会(防衛大学校)
●福田充「リスク・コミュニケーションの諸問題~東日本大震災を中心に《2011年8月29日,日本創成会議(ANAインターコンチネンタル東京).
●福田充「テロリズムと危機管理~メディアとテロリズムの問題を中心に《2011年7月28日,政策研究フォーラム「政研・政策懇談会《.
【ニュース】
◎『読楽』(徳間書店)2014年4月号で対談記事「情報で国益を得よ《が掲載されました。
◎雑誌『SAPIO(サピオ)』(小学館)2012年8月22/29日号「ネトウヨ(ネット右翼)亡国論《に記事掲載。
◎日本大学法学部・福田充研究室は、3.11東日本大震災を受けて、日本政府の危機管理体制再構築のために8つの提言をまとめました。
『危機管理八策~日本政府の危機管理体制再構築のための8つの提言』(福田充研究室/2011年4月16日)
◎月刊誌『三田評論』(慶應義塾)2011年8・9月号に福田の座談会「原発事故から日本の総合エネルギー戦略を考える《が掲載されました。
◎月刊誌『プレジデント・ファミリー』2011年9月号(プレジデント社)記事「世界からテロをなくす方法はあるか《が掲載されました。
◎『宣伝会議』2007年7月15日,721号(p.114)「研究室へようこそ!」コーナーで福田充研究室が紹介されました。
●第3回吉田秀雄賞を受賞。 「リスクメッセージを含む広告表現とその受容に関する実証研究」(2005年11月)
●アメリカ大使公邸パーティにて、トーマス・シーファー米駐日大使から表彰を受けました(2008年3月20日)。
★福田研チャンネル(第19回) 米軍海兵隊・強襲水陸両用兵車シードラゴンAAVP7A1。ニューヨークのフリート・ウィークにて。 (2009.5.20.)
○「福田充研究室HP」として Since 1996.4.1. ○「福田充研究室HP(日本大学法学部新聞学科)」として Since 2002.10.1.
Copyright (C)「福田充研究室」2015. ※ このサイトはあくまで福田充研究室個人のもので、日本大学法学部本体とは関係ありません。
|
|
|