アメリカ国務省IVLP・ワシントンDC研修①(福田充・調査アルバム)


2008年1月から2月にかけてアメリカ国務省主催のIVLP(International Visitor Leadership Program)の招待により、
ワシントンDC、ニューヨーク、オクラホマシティ、サクラメント、サンフランシスコを巡り、アメリカにおける
テロリズム対策とメディア、インテリジェンスの問題をヒアリング調査、視察調査しました。
その一部を写真を交えながら紹介します。
このページでは、最初に訪れたワシントンDCにおける主に官庁を中心にしたヒアリング調査を紹介します。
ワシントンDCでは、DOS(国務省), DOD(国防総省), DHS(国土安全保障省), FEMA(連邦緊急事態管理庁),
FBI(連邦捜査局), NCTC(国家テロ対策センター), RAND(ランド研究所), CSIS, ワシントンポスト、
ジョージタウン大学などを訪問しました。

 「福田充研究室(日本大学法学部)HP」に戻る

ロナルド・レーガン・センター ワシントン・モニュメント
通りの向こうに連邦議会議事堂が見える。 アメリカ商務省。
ホワイトハウス。ブッシュ大統領の任期も残り1年である。 ホワイトハウス前で3年ぶりの記念撮影。
米国務省。現在のトップはライス国務長官。 国務省のテロ対策関連スタッフの皆さんと。
連邦捜査局(FBI)で国家統合テロ・タスクフォース(NJTTF)のスタッフと面談。 FBI本部。外国人がなかなか入れるところではない。
国土安全保障省(DHS)の科学技術本部。 DHSスタッフの皆さんと面談。テロ警報システムや諮問委員会制度について意見交換。
DHSインフラ防護計画の担当者とも面談。 一度にたくさんのスタッフにヒアリングできた。
バイオウォッチ・プログラムについて詳細にレクチャーを受ける。 大量の資料をお土産にもらい、大変勉強になった。
連邦緊急事態管理庁(FEMA)ビル。 FEMAの入口。911テロ事件以後、厳重な警備体制である。
FEMAのスタッフの皆さんと。911以後のFEMAの組織変革とテロ対策について聴く。 FEMAの前で記念撮影。FEMAでもたくさんの部署を訪問し、多くのスタッフに会えた。
連邦通信委員会(FCC)の前で。 FCCスタッフとは緊急警報システム(EAS)についてヒアリング。





 「福田充研究室(日本大学法学部)HP」に戻る



アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター
○2008年12月よりカウンター設置。