福島第一原子力発電所事故現地調査①(平成24年3月) 福田充(日本大学法学部)


  東日本大震災で亡くなられた皆様とご遺族の皆様に心からお悔やみ申し上げます。
  また東北、関東各地の被災者の皆様にお見舞い申し上げます。

  平成23年3月11日に発生した東日本大震災による、福島第一原発事故の被災地調査として、
  発災1年後の平成24年3月に、福島県の計画的避難区域を訪問しました。
  計画的避難区域に入る福島県田村市、浪江町、飯舘村、川俣町、広野町等を訪問し、避難後、
  誰も生活していない被災地の現状を視察しました。改めて原発事故の影響の大きさを実感しました。
  また、いわき市にある双葉町住民の仮設住宅を訪問し、被災者の皆様のお話をうかがう
  インタビュー調査を実施しました。これらの被災者の皆様の生の声を、今後の原発政策に、
  危機管理政策に活かしていきます。

  ●福田充研究室では、福島第一原発事故の被災者の皆様に平成24年2月にアンケート調査を実施しました。
   アンケート調査結果につきましては、以下のニュースリリースをご覧下さい。
   この調査結果は報告書としてまとめ、日本政治学会、日本マス・コミュニケーション学会で報告します。
   調査結果は、毎日新聞、産経新聞、読売新聞等で報道されました。
  ・ニュースリリース(1)調査概要 
  ・ニュースリリース(2)調査結果速報版 

  ●福田充研究室は、経済産業省原子力安全・保安院が設置した「原子力災害時のコミュニケーションに係る
   分析調査委員会」(2011年~)に委員として参加しています。原発事故と住民の避難行動の実態を解明します。
  ・ニュースリリース(原子力安全・保安院) 

 「福田充研究室(日本大学法学部)HP」に戻る

・・・・・・・ ・・・・・・・
・・・・・・・ ・・・・・・・
・・・・・・・ ・・・・・・・
・・・・・・・ ・・・・・・・
・・・・・・・ ・・・・・・・
・・・・・・・ ・・・・・・・





 「福田充研究室(日本大学法学部)HP」に戻る



福田充編(2012)『大震災とメディア~東日本大震災の教訓』(北樹出版)2012年4月20日出版。
2011年3月11日の東日本大震災において、被災地で大地震や大津波の情報はメディアを通じて被災者にどのように伝達されたか、
福島第一原子力発電所事故の問題は、メディアによってどのように報道されたか、メディアの実態を考察すると共に、
それによって、メディアの利用者がどのような影響を受けたか、福田研究室が実施した独自のアンケート調査結果をもとに、
支援行動から風評被害まで幅広く検証した研究書です。
ご購入していただいて発生した印税は、被災地に寄付いたします。ぜひご覧下さい。



アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター
○2008年12月よりカウンター設置。